在宅ワーク

【外で働けない!】在宅で初心者が始めやすいお仕事10選

子どもが小さくて働けない、年齢が壁となって仕事が選べない、自分のライフスタイルにあわせて働きたい…そのお悩みを解消していくのが在宅ワーク。今すぐチャレンジできるお仕事とその特徴をご紹介します!在宅ワークって…

どんなお仕事で収入を得られるのか?
自分でもできそうなお仕事はあるかな?


と、気になりますよね。
これまで私が個別サポートでみなさまにお伝えしてきたこと、お仕事情報も交えながらご紹介したいと思いますので最後までご覧くださいね!

在宅ワークでお仕事をする

在宅ワークでお仕事をしたい!と、考えていても…
「在宅ワークって怪しいんじゃないの?」
と不安や疑問をもたれている方も多いと思います。

じつは在宅ワークにはたくさんの種類があります。今回は今から探せる「在宅」でできるお仕事を初級~中級者向けにレベル別でまとめてみました!

ただし、稼げるという理由だけで安易にお仕事を選ぶと低賃金なのに時間と労力を奪われてしまい、家族に迷惑がかかった…や、作業に追われて失敗するケースがあります。

お仕事の質を選ぶというところも含めて、まずはひと通りお仕事内容を見てみましょう。あなたのライフステージにあわせつつ、誰かの役に立つお仕事ができるといいですね!

レベル1

アンケートの回答

質問に答えるだけで収入が得られるシステム

お相手さまはユーザーの反応や率直な感想を聞くことで、事業に反映させたり改善させたり、新しいビジネスの需要を計っているというところです。

情報は欲しいけど、中々集められないので体験した方にご意見が欲しいと思っています。
中には個人情報を提供するものもあるのでご自身ができる範囲で!

お金の代わりにポイント付与で
お買い物などに使うことができるものもあります。

スマホひとつで短時間で簡単に作業ができるので収入としての金額は多くありません。
塵も積って山となる…と考えコツコツ貯めていくイメージです。

オンライン調査のモニター

製品やサービスの使用体験を評価をするお仕事です。

実際に使ってみた感想など、オンライン調査に参加し、
フィードバックやレビューを提供して報酬を得ることができます。

最近多いのが、オンラインで勉強し、そのレビューを提供するもの。
知識を得られ報酬も得られるのならば、一石二鳥ですね。

このような仕事は体験した人の声を分析し、改善に活かす目的のため
テキストコミュニケーションが必須となりますが、
柔軟なスケジュールで行えるため、在宅ワークとして人気があります。

マイナス面としては、最終的に勧誘目的のケースも
あるので注意が必要です。

カスタマーサポート

メールや電話で顧客の応対を行う仕事。
コミュニケーションをとるのが好きな方に向いています。

また、テンプレートやマニュアルがあるところがほとんどなので
あまりスキルがない方でも、作業がしやすいです。

定型文を送信するだけのところや
担当したお客さまをご自身で全て対応するなど
お仕事範囲はさまざまなので、面接時に必ず確認しましょう。

例えば日中の9~17時など業務を求められる場合もあります。
こどもが園や学校に行っている間など、働きやすい時間帯で続けられるところがあればBESTですね。

電話相談などを行う場合は、生活音が影響しないように
注意が必要ですので、お子さんがいない時間帯を選んだり
個室が利用できる環境がオススメです。

レベル2

データ入力

現在、事務系でお仕事をしている方にオススメ!
副業でやっている方も多くいます。

ご自身のスキルを活かしていくことも可能!
Word・Excel・資料作りなどではPowerPointが使えるなど
あらゆる場面で活躍できます。

最近ではGoogleスプレットシートやドキュメントを
使っていることも多く、officeと多少異なる部分があるものの
あまり困らずに使いこなすことができます。

なぜ今Googleスプレットシートなどが人気なのか?
それはGoogleスプレッドシートはウェブベースで提供されており、
ブラウザを通じてアクセスできます。

Googleスプレッドシートは複数のユーザーとリアルタイムで
共同作業ができるためチームでの作業や共有が容易なことや
誰でも無料で利用できるためという理由があげられます。

まだ使ったことがない方は、一度ご自身で
試していただくと安心ですね。

その他に会社員並みに時間を拘束される企業さんも
あるので、面談時によくお話を聞いてみると良いです。

デザイン作成

今、とても人気なデザイン作成です。
知識がなくてもツールを使って編集が可能なため
デザインに興味がある方は始めやすいです。

近年Canvaを使ってのデザイン作成のご依頼も多く
手軽にデザインができるため初心者でも大丈夫!

ちなみにCanvaとは…
Canva(キャンバ)は、オンラインのデザインツール。
無料で使えるテンプレートやデザインも多く
とにかく初心者でも簡単に編集ができます。

ビジネスや個人、教育などさまざまな目的で利用されており、
プロフェッショナルなデザインを簡単に作成できるため、
非常に人気があるんです。。

さらに有料版も用意されており、無料版と比べると
画像やテキストの種類が多くなったり、高度な編集が可能に
なります。

またストレージが多いことや、複数のユーザーが同時に
プロジェクトにアクセスして、編集することができるので
お仕事で使う方は有料版がオススメです。

デザインはコンペなどに応募したり
クラウドソーシングなどでポートフォリオとして
使うこともできます。

ただ、デザインをやっている方が多いため競争率は高め。
また、継続となるとデザインの知識はマストで
備えておきたいところです。

ライティング

文章を書くことが得意な方は
ライティングのお仕事がオススメです。

1文字〇円という世界ではありますが
短い文章作成からブログ記事のような長文など
さまざまな形態でお仕事をすることができます。

必要なことといえば、文章の組み立て方や
文字を打つためのタイピングスキル。

またSEO対策を意識してライティングができるように
なると上級者として重宝されます。

こちらもお仕事しながら徐々に学んでいけます。
SEO対策については別記事にありますので
興味がある方は、そちらも参考にしてくださいね。

レベル3

物販

物販とは…商品を売ること。
これをオンラインでおこなっていきます。
物販の内容は多岐に渡りますが…


例えば始めやすく分かりやすいところでいうと
メルカリなどは主婦層にも人気です!

サイズアウトしたお子さんの洋服や
ご家庭内の不用品をご自身で売って収益化します。

未然にトラブルを防ぐため、予め不良な部分を公開したり
コミュニケーションをかかさない、迅速な対応が求められます。

あとは、みなさん、インターネットで洋服を買ったことがありませんか?
インターネットで商品を紹介、販売するお店を
ECショップ(ECサイト)と言いますが、

そのショップで販売する商品を登録・管理などをするお仕事も
多く存在していて、クラウドソーシングでは常に募集しています。

こちらもマニュアル化していることが多いため
多少のパソコン知識があれば応募可能となります。

また、ご自身でECサイトを運営していくことも可能です。場合によっては
商品の在庫を抱えることになったり、スペースや売れ残るケースも想定して事業を安定させる必要があります。

SNS運用代行

SNS運用代行は企業や個人が所有するソーシャルメディアアカウント
(Facebook、Twitter、Instagram、TikTokなど)の運用や管理を
おこないます。

運用代行といっても、大きく2パターンに分かれていて
「ゴースト型」と「プロデュース型」があります。

「ゴースト型」は依頼主さまから依頼されたものを投稿するもの。
その他にいいね周りやコメントなどクライアント様のご要望に
応じたアクション回りがあります。

こちらの作業自体はとても簡単!指示通りにやるだけなので、誰でもできて単価が低いのが特徴です。アクション回りについては腱鞘炎になるのでは?と思うほど依頼があるかもしれないので、数量をよく確認しましょう。

また「「プロデュース型」はアカウントの設計、構築、投稿など
トータル的にお任せいただくことが多いです。

投稿ネタも画像もご自身でコンセプトにあったものを探すもの。
またマーケティングの知識が必要となり、投稿後は分析、改善もおこなうため
継続的に運用していく必要があります。

常に仮説と検証、改善をしていくことになるので
根気と最新情報の取得は必須となります。

動画編集

こちらは技術が必要ではありますが動画需要はうなぎのぼりです。
SNSのショート動画を始め、YouTube編集などをおこないます。

これから学ぶ方は動画編集ができるのと動画の台本が作れる!となれば引っ張りダコ状態!
高単価でお仕事が受けやすくなります。

Adobe Premiere Proで編集されている方が多いので手始めにツールの使い方を覚えていくのも良いですね。

YouTube動画はテロップを入れたり不要な間やクッション言葉をカットしたり作業工数が多いので締切に注意が必要です。また編集の仕方にもちょっとしたコツがあるので予めご自身で学習しておくと良いでしょう。

構築代行

LINEのステップ配信などの構築するお仕事です。
使い方を覚えていくまで少し時間はかかりますが
継続的にご利用されるお客さまが多いのでニーズがあります。

他媒体との連携が必要なものが多いため、連携時のトラブルはできるだけ知識を蓄えておきたいところです。

構築というととても細かな作業と失敗できない作業ではあるものの
責任感を持って取り組めるお仕事です。

またマーケティング知識がある方はお客さまに施策をご提案することも可能なため、自分の力を発揮できるチャンスでもあります。見込み客リストを獲得し、常にお客さまに情報発信することで、いずれ顧客になってほしいことが目的となってきます。

まとめ

今回は初心者でも手軽に始められるお仕事からパソコンに慣れている人がスキルアップしてお仕事獲得できる内容をお伝えしましたが今日からできそうなお仕事はみつかりましたか?

簡単に始められるといっても、それぞれレベルがあるので、できそうなところからチャレンジして学びながら収入アップすることも可能です!

また応募は1つや2つで諦めるのはNG。これも経験と考え理想のお仕事が見つかるまでどんどん応募していきましょう。するとクライアントワークという観点から、発注はどんな形式なのか?連絡はどのようにするのか?など経験を積むことができます。

まずはご自身のやりたいお仕事、できそうなお仕事を書き出してみることから始めてみましょう!